2012年10月30日

2012年10月30日のヨシ

121030_104256.jpg

私は尼崎生まれでヨシは芦屋生まれだけど
存外、厚かましい。
posted by フジタカ at 23:50| Comment(0) | ヨシノブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月15日

粋な別れをしようぜ

posted by フジタカ at 22:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月14日

涙草々

↓訂正。
人の死に対して「マシ」と言うのは甚だしく失礼な話だ…。
何と書くべきか?

ただ私は。
人の死の是非を問いたいだけだ。

何とも
今年こそ「死」が近い年はない。
私にも近く訪れるのだろうか。
posted by フジタカ at 12:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月13日

涙葬送


8月に亡くなったおばさんは
7月中旬に心筋梗塞になったものの、手術室に入るまで家族と話していたそうだ。
だが、手術中に出血が止まらず意識不明になり
そのまま約二十日間、意識がほとんど戻らぬまま病院で息を引き取った…らしい。

同じく8月に亡くなられた主治医の先生は自分の死期を悟って
遺影とお別れ会の用意を自ら進めていらした。
ご丁寧にもお別れの言葉も残されていたのだが。
自分の死後を想定しながら別れの言葉を書くと言うのは
どんな気持ちなのだろう。
壮絶過ぎはしないか。

意識のないまま死ぬのと覚悟の上の死は
どちらも辛いが、どちらがまだマシなのだろう?
私は、おばさんのような死に方をすると思うけど。
悲しい事はもう嫌だ。
posted by フジタカ at 21:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

東京は嫌いだ。


今日、エレファントカシマシ公式ホームページで
宮本さん本人のコメントが発表されて
(スポーツ紙の方が情報早いのは何故だ!?)
宮本さん、14日の日比谷野音で少しでも歌うって。

また東京だけか。聴けないやん!
これが最初に思ったコト。
大阪は何だったのだろう…。
ますます東京が嫌いになってしまった。
いつも東京ばかりじゃないかいな。
ほんに恨めしい…羨ましい。

なんて。

さもしい私。
ああでも
宮本さんのコメント読んで
安心したと言うか、心が穏やかになったんだよね。
病状的にはまだ厳しいみたいだけども。
ひょっとしたら今の宮本さんの気持ちも穏やかなのかもしれない…?
神様が宮本さんの才能に嫉妬してしまったのだな!

14日は聴けないが仕方ない。
posted by フジタカ at 22:44| Comment(0) | MUSIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

火の鳥の様に

エレファントカシマシ宮本さんには復活して戴きたい。
一刻も早く活動再開して欲しい。
明日、大阪ライブが無いのがこんなにもツライなんて…。
せめてでも宮本さんの直の言葉を聞けたのなら
安心出来たものを?
不安を全部消せないのは
どうしてなんだ?

そういや15日のTHEATER BROOKも行かれないんだったな。
最悪。
posted by フジタカ at 23:20| Comment(0) | MUSIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宝塚市立手塚治虫記念館3

121005_104236.jpg121005_111411_ed.jpg121005_111449.jpg

実はエヴァンゲリオン展もやってて
レイやアスカ、カヲル君の等身大フィギュアや
エヴァ2mフィギュアも展示されていた。
等身大はビミョーだな★
エヴァは類人猿みたいな姿勢だし。
TVシリーズ企画書も展示されてたが
最初はシンジもエヴァも野太い設定だったのね。
特撮ヒーローのイメージで作ったのがよく分かる!
posted by フジタカ at 22:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宝塚市立手塚治虫記念館2

121005_104052.jpg121005_104300.jpg121005_120343.jpg

ブラックジャックの手型・足型もあった。
私の足より少し大きいだけだった!
エントランスを入るとアトムがお出迎え。
ピノコもあっちょんぷりげー!!
地下1階地上2階の小さい記念館だが手塚先生の大きな夢が詰まってる所だったな。
posted by フジタカ at 22:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

宝塚市立手塚治虫記念館1

121005_124221.jpg121005_103807.jpg121005_103859.jpg

先日、行って来た。
火の鳥が優雅に歓迎してくれるのが嬉しい。
その先には手塚キャラクターの足型が。
posted by フジタカ at 22:25| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月04日

地獄の果てには


失望したり絶望したり
地獄を味わった後は
人と話すのが上手くなっている。
不思議とね。
posted by フジタカ at 22:50| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月02日

悲しみの果てには…

121002_194040.jpg

エレファントカシマシ
宮本浩次さんが急性感音難聴になって
コンサート活動当分休止だって。
来週月曜の大阪城野音、日比谷野音、来年1月の武道館公演ももちろん中止。

一週間前だと言うのに、野音グッズのアナウンスが無かったし
年末イベント出演にも全く名前が上がっていなかったから
何かおかしいとは思っていたんだけど…。

そうだったのか。

宮本さんの病状よりも
メンタル部分がむしろ心配な感じだな。
今回の発表の反響が凄まじいからね。
(まあコロッケさん&コロッケさん母を見習って欲しい所!)

7月名古屋でのライブで
宮本さんの熱気(或いは毒)にヤラレてしまった私には
宮本さんはもうリスペクト&お慕いする存在な訳。
その宮本さんが決断したなら素直に従うわ。
大体、40越えりゃ治りも遅くなるよ。
それに絶対、復活するから。

でも。
せっかく↑ステージプロットTシャツを9月末に買って気合い入れてたのに…
トミのドラム聞きたかった…。

それよりも8月、叔母と主治医の先生が亡くなり
9月は母に怪我を追わせ、いまだ完治に至っておらず
去年から楽しみにしてた神戸のよさこい祭りも台風で中止となってしまった。

悲しみの果てにはやはり悲しみしかないみたいだ。
光も救いもない闇の地獄。
まるで呪いじゃないか。
posted by フジタカ at 23:42| Comment(0) | MUSIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。